【お知らせ】清里フォトミュージアム チャリティイベントのお知らせ
ご無沙汰しております。
今日は清里フォトミュージアムさんでのチャリティイベントのお知らせです。
今年も清里フォトミュージアムさんではチャリティイベントを開催します。
<参加募集!KMOPAチャリティ・トーク2017>
「リスの写真で脳トレ!? 脳科学者の視点でみる西村豊の写真」
日時:9月2日(土)14:00~16:00 (途中休憩あり)
出演:西村 豊、篠原菊紀(脳科学者)
昨年もチャリティイベントの収益を私たちむすびばに寄付してくださいましたが
今年も私たちむすびばに寄付してくださるそうです。
本当にありがとうございます。
さらにご厚意で、むすびば関係で山梨に避難移住してきた人は
「むすびばです」と言えば同伴者も含め無料で参加できるそうです!
ぜひこの機会に清里フォトミュージアムに足を運んでみてはいかがでしょうか。
綺麗な空気と静かな時間の中で写真はもちろんのこと、ちょっと変わった建物や周りの自然を楽しむのもいいかと思います。
以下清里フォトミュージアムさんのウェブサイトより転載
***********************
「写真を見る」ことは、脳にどのような影響を与えるのでしょうか。
「動物の写真を見て、その動物の心を読み取ろうとする時、ヒトの脳はどのように働くのか?」、
また、子どもたちに与える影響などを、 “脳トレ”で知られる篠原菊紀先生が 脳科学者の視点から、西村と共に語ります。
本チャリティの収益は、世界で活躍する写真家・井津建郎が創設し、
当館が支援する 「ラオ・フレンズ小児病院」と「アンコール小児病院」、
そして東日本大震災の被災者支援団体「いのち・むすびば」に寄付します。
参加費:一般3,000円(入館料を含む) 2名以上はお一人2,000円 小・中学生は無料
★KMoPA友の会会員は各1,000円引き
★JAF会員と同伴5名様(全6名)は各1,000円引き
要予約/定員120名/全席自由
今日は清里フォトミュージアムさんでのチャリティイベントのお知らせです。
今年も清里フォトミュージアムさんではチャリティイベントを開催します。
<参加募集!KMOPAチャリティ・トーク2017>
「リスの写真で脳トレ!? 脳科学者の視点でみる西村豊の写真」
日時:9月2日(土)14:00~16:00 (途中休憩あり)
出演:西村 豊、篠原菊紀(脳科学者)
昨年もチャリティイベントの収益を私たちむすびばに寄付してくださいましたが
今年も私たちむすびばに寄付してくださるそうです。
本当にありがとうございます。
さらにご厚意で、むすびば関係で山梨に避難移住してきた人は
「むすびばです」と言えば同伴者も含め無料で参加できるそうです!
ぜひこの機会に清里フォトミュージアムに足を運んでみてはいかがでしょうか。
綺麗な空気と静かな時間の中で写真はもちろんのこと、ちょっと変わった建物や周りの自然を楽しむのもいいかと思います。
以下清里フォトミュージアムさんのウェブサイトより転載
***********************
「写真を見る」ことは、脳にどのような影響を与えるのでしょうか。
「動物の写真を見て、その動物の心を読み取ろうとする時、ヒトの脳はどのように働くのか?」、
また、子どもたちに与える影響などを、 “脳トレ”で知られる篠原菊紀先生が 脳科学者の視点から、西村と共に語ります。
本チャリティの収益は、世界で活躍する写真家・井津建郎が創設し、
当館が支援する 「ラオ・フレンズ小児病院」と「アンコール小児病院」、
そして東日本大震災の被災者支援団体「いのち・むすびば」に寄付します。
参加費:一般3,000円(入館料を含む) 2名以上はお一人2,000円 小・中学生は無料
★KMoPA友の会会員は各1,000円引き
★JAF会員と同伴5名様(全6名)は各1,000円引き
要予約/定員120名/全席自由
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : おしらせ