【講演】5月18日 矢ヶ崎克馬さん(琉球大名誉教授・内部被ばく専門家)講演会
来月5月18日(金)に*内部被ばくの専門家を甲府にお招きして講演会を開催します。
食品に、堆肥に、瓦礫に・・・放射能は私たちの生活のすみずみにまで入り込んで健康を脅かしてします。
積極的に学び防御するしか命を守る手立てはありません。
末永く健やかに暮らしていくために、共に学び考えていきましょう。
皆さんお誘い合わせてお越しください。
【日時】平成24年5月18日(金)18:30~20:30
【場所】甲府市総合市民会館 甲府市青沼3丁目5-44 MAP TEL:055-231-1951
【参加料】資料代としてひとり500円
・託児あります。託児料としてお子さんひとり500円いただきます。
※被災転入者の方は、託児料が無料になります。
託児は要予約です。予約は事務局まで(055-269-9273 小河原・早尾)
被災転入の方は当日受付でお申し出ください。
(あらかじめ事務局にお電話いただくことでも対応できます。)
*内部被ばくとは・・・環境中や食品に含まれる放射性物質を体内に取り込むことによって深刻な被ばくをもたらしてしまうこと。
食品に、堆肥に、瓦礫に・・・放射能は私たちの生活のすみずみにまで入り込んで健康を脅かしてします。
積極的に学び防御するしか命を守る手立てはありません。
末永く健やかに暮らしていくために、共に学び考えていきましょう。
皆さんお誘い合わせてお越しください。
【日時】平成24年5月18日(金)18:30~20:30
【場所】甲府市総合市民会館 甲府市青沼3丁目5-44 MAP TEL:055-231-1951
【参加料】資料代としてひとり500円
・託児あります。託児料としてお子さんひとり500円いただきます。
※被災転入者の方は、託児料が無料になります。
託児は要予約です。予約は事務局まで(055-269-9273 小河原・早尾)
被災転入の方は当日受付でお申し出ください。
(あらかじめ事務局にお電話いただくことでも対応できます。)
*内部被ばくとは・・・環境中や食品に含まれる放射性物質を体内に取り込むことによって深刻な被ばくをもたらしてしまうこと。
スポンサーサイト