【学習会】イスラム国のこと、今回の事件のこと
連日、新聞でもテレビでも痛ましい内容の報道が続いています。
子どもたちのなかでもかなり関心の高いできごとであるようです。
しかし、そもそもイスラム国ってなんなのか、どうしてできたのか、
なぜ日本人が人質にされたのか、、など分からないことだらけで、
「殺された」「首を切られた」のような表現だけがひとり歩きをしているみたいです。
そこで、急ではありますが、親子でどうぞの学習会を催すことにしました。
もちろん、親子でなくてもご参加ください。
お子さんがいらした場合には、お子さんに分かりやすいようにお話を進めていきます。
いつもの通り、講師は早尾貴紀です。
【とき】 2月7日(土)10時~12時
【ところ】 へちま(岡島百貨店のとなり)
※車は岡島百貨店の提携駐車場に駐車されることをお勧めします。
岡島で買い物すると、駐車料金が割引もしくは無料になります。
【参加費】 無料(施設利用料おとな500円、こども無料)
【申込み】 pekapekao☆gmail.com(おがわら)☆を@にかえて送信してください。
文化のるつぼ へちま
〒400-0032
山梨県甲府市中央2-13-20
電話 055-236-5651
FAX 055-236-5652
営業時間 10時 - 20時
定休日 木・日曜日・祝祭日
子どもたちのなかでもかなり関心の高いできごとであるようです。
しかし、そもそもイスラム国ってなんなのか、どうしてできたのか、
なぜ日本人が人質にされたのか、、など分からないことだらけで、
「殺された」「首を切られた」のような表現だけがひとり歩きをしているみたいです。
そこで、急ではありますが、親子でどうぞの学習会を催すことにしました。
もちろん、親子でなくてもご参加ください。
お子さんがいらした場合には、お子さんに分かりやすいようにお話を進めていきます。
いつもの通り、講師は早尾貴紀です。
【とき】 2月7日(土)10時~12時
【ところ】 へちま(岡島百貨店のとなり)
※車は岡島百貨店の提携駐車場に駐車されることをお勧めします。
岡島で買い物すると、駐車料金が割引もしくは無料になります。
【参加費】 無料(施設利用料おとな500円、こども無料)
【申込み】 pekapekao☆gmail.com(おがわら)☆を@にかえて送信してください。
文化のるつぼ へちま
〒400-0032
山梨県甲府市中央2-13-20
電話 055-236-5651
FAX 055-236-5652
営業時間 10時 - 20時
定休日 木・日曜日・祝祭日
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 茶話会・学習会