【お知らせ】3月9日さよなら原発まつり
3日9日に甲府駅北口、よっちゃばれ広場と藤村記念館で行われるさよなら原発まつりにて
いのち・むすびばでも、あおぞらマーケット(11時から14時の間、北口のよっちゃばれ広場)で
ブースを出店します。
あおぞらマーケットでは、むすびばのメンバーがバルーンアートで動物を作ったり、
不思議なおもちゃ、「パタペタ」の作り方を教えます。
その他、遊亀公園にいる紙芝居のおじちゃんや駄菓子屋さんによるミニ縁日も!
ご家族みなさんで遊びに来てくださいね。
*このイベントはさよなら原発1000万人アクションのひとつです。
3月9日〜11日まで全国各地でいろいろなイベントが行われます。
主催:さよなら原発なくそう核兵器3.11山梨行動実行委員会

~本・ブックカフェ~
この日は、原発はもちろんのこと、社会のあらゆることに関心を持っている人が集まっています。
そんな皆さんからのおススメの本や、ご本人が書きましたという本などの販売があります。
~軽食など~
☆ナチュラリア・・・ベジバーガー、オーガニックビールなど。
☆までい牧場・・・コロッケなど。
☆内田豆腐店・・・豆腐を使った菓子や軽食など。
☆やさいのおすしや・・・マクロビお寿司。
☆生活クラブ生協・・・お馴染みの調味料や粉類などの販売。
☆新鮮な野菜や果物、それに植物の販売もあります。
~その他、お赤飯や味噌、おいなりさん、おむすびなどいろいろな方々が出店します!!~
~雑貨・遊休品~
☆共立病院有志・・・遊休品のフリマ
☆市民生協・山梨・・・遊休品のフリマ
☆みらいファーム・・・コーヒー、ジャム、雑貨など
☆いのち・むすびば・・・遊休品、雑貨など
☆SINPLY HOUSE・・・フェアトレード雑貨など
その他いろいろなお店が出店します!
~知ってほしい~
放射能から福島の子どもを守る会・山梨
いのち・むすびば
保養キャンプのパネル展示、活動内容紹介、
次回のキャンプの報告、協力のお願いなど
次に、藤村記念館でのイベントです。
☆映画「今日をまもる」の上映会(無料!)・・・10時~12時
☆被ばく者の方のお話を聴く会・・・12時~12時30分
☆パレードで使える、鳴り物パペット作り・・・12時半~13時
同時に被曝写真展、東日本大震災で被災した動物たちの写真展も行われています。
ステージでは、「みんなで歌おう」があります。13時~13時半。
アコーディオン奏者などによる歌の会です。
そして、3・9のメイン、集会の内容です。13時半~14時半
☆ごあいさつ
☆いろんな立場の人からの発言
・高校生
・女性、母親(むすびばメンバーが発言します)
・原爆による被ばく者の方
・東日本大震災で福島から避難して来られた方など
・アピール文の読み上げ
見れば簡単にわかる寸劇
*小出ひろあき先生 VS 原発戦隊スイシンジャー
集会が終わったらみんなでパレード予定。
舞鶴陸橋を渡って東電前を通り、アピール文を手渡します。
そして舞鶴公園で解散です。
いのち・むすびばでも、あおぞらマーケット(11時から14時の間、北口のよっちゃばれ広場)で
ブースを出店します。
あおぞらマーケットでは、むすびばのメンバーがバルーンアートで動物を作ったり、
不思議なおもちゃ、「パタペタ」の作り方を教えます。
その他、遊亀公園にいる紙芝居のおじちゃんや駄菓子屋さんによるミニ縁日も!
ご家族みなさんで遊びに来てくださいね。
*このイベントはさよなら原発1000万人アクションのひとつです。
3月9日〜11日まで全国各地でいろいろなイベントが行われます。
主催:さよなら原発なくそう核兵器3.11山梨行動実行委員会

~本・ブックカフェ~
この日は、原発はもちろんのこと、社会のあらゆることに関心を持っている人が集まっています。
そんな皆さんからのおススメの本や、ご本人が書きましたという本などの販売があります。
~軽食など~
☆ナチュラリア・・・ベジバーガー、オーガニックビールなど。
☆までい牧場・・・コロッケなど。
☆内田豆腐店・・・豆腐を使った菓子や軽食など。
☆やさいのおすしや・・・マクロビお寿司。
☆生活クラブ生協・・・お馴染みの調味料や粉類などの販売。
☆新鮮な野菜や果物、それに植物の販売もあります。
~その他、お赤飯や味噌、おいなりさん、おむすびなどいろいろな方々が出店します!!~
~雑貨・遊休品~
☆共立病院有志・・・遊休品のフリマ
☆市民生協・山梨・・・遊休品のフリマ
☆みらいファーム・・・コーヒー、ジャム、雑貨など
☆いのち・むすびば・・・遊休品、雑貨など
☆SINPLY HOUSE・・・フェアトレード雑貨など
その他いろいろなお店が出店します!
~知ってほしい~
放射能から福島の子どもを守る会・山梨
いのち・むすびば
保養キャンプのパネル展示、活動内容紹介、
次回のキャンプの報告、協力のお願いなど
次に、藤村記念館でのイベントです。
☆映画「今日をまもる」の上映会(無料!)・・・10時~12時
☆被ばく者の方のお話を聴く会・・・12時~12時30分
☆パレードで使える、鳴り物パペット作り・・・12時半~13時
同時に被曝写真展、東日本大震災で被災した動物たちの写真展も行われています。
ステージでは、「みんなで歌おう」があります。13時~13時半。
アコーディオン奏者などによる歌の会です。
そして、3・9のメイン、集会の内容です。13時半~14時半
☆ごあいさつ
☆いろんな立場の人からの発言
・高校生
・女性、母親(むすびばメンバーが発言します)
・原爆による被ばく者の方
・東日本大震災で福島から避難して来られた方など
・アピール文の読み上げ
見れば簡単にわかる寸劇
*小出ひろあき先生 VS 原発戦隊スイシンジャー
集会が終わったらみんなでパレード予定。
舞鶴陸橋を渡って東電前を通り、アピール文を手渡します。
そして舞鶴公園で解散です。
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 活動報告